スタッフブログ
│
京都・滋賀・大阪│エクステリア・施工販売│エクステリアワタナベ│外構・リフォーム
よくあるご質問
アクセス
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2022.8.30
エクステリア商品価格改定のお知らせ
LIXIL
今年の
4月
に各メーカーの
価格改定
が実施されましたが、
今年の
10月、11月
にまた新たに一部メーカーの
価格改定
の実施
が決定いたしました。
(株)LIXIL
は前回改定した商品に関しては
5%
程度、
前回改定していない商品については
15%程度
の価格改定の実施に
なる模様です。
価格改定
は
2022年10月3日受注分
から実施されます。
価格改定版
のカタログ〈冊子〉は
9月
に発刊予定とのことです。
WEBカタログ
では、すでに
改定版
のカタログも
掲載されていますので
ぜひご参考ください。
三協立山株式会社・三協アルミ社
は
2022年11月1日
受注分より
約8~20%
の
価格改定
が実施される模様です。
価格改定版
のカタログ〈冊子〉は
10月
に発刊予定とのことで、
WEBカタログは
9月15日
より公開予定です。
大手メーカー
が年に
2度
価格改定
が実施されることは
レアなケース
かと思われます。
原材料の
高騰
、
物流費の
高騰
は
深刻な問題
となっている様です…
エクステリア商品
の購入をご検討している方々には
ご迷惑をお掛けいたし
ますが、ご考慮いただければ幸いです
今後とも
エクステリアワタナベ
を宜しくお願い致します!
2022.8.1
滋賀支店移転のお知らせ
滋賀店
この度、弊社の
滋賀支店
の事業所が移転の運び
となりましたので、お知らせいたします。
なお、
2022年08月01日(月)
より
新事務所
にて
業務を開始いたしますので、
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
●
事務所移転先住所
〒520-3113
滋賀県湖南市
石部
北一丁目1番4号
※電話・FAX番号の変更はありません
。
2022.6.30
関西エクステリアフェア!
関西エクステリアフェア
6月9日、10日
2日間に渡り、
関西エクステリアフェア
が開催されました!!
多数のエクステリアメーカーが一堂に会する
関西最大級の展示会ということもあり、
2日間合計
15,799名様
のご来場を頂きました
暑い中ご来場頂きました皆様ありがとうございました!
今日は、その中で特に注目の商品をいくつかご紹介させて頂きます
LIXIL
フェンスAA
メタル調
今年度の新商品で、
従来のアルミカラーや木目調カラーとは一味違った
メタル調カラー
が最大の特徴です!!
デザインは
横スリット(MS1型)
、
横ルーバー(ML1型)
、
横格子(MR1型)
の3タイプ
メタルカラーは
ブリュームメタルグレー
ブリュームメタルブラウン
の2色展開です!
笠木付タイプ
ではより
重厚感
を演出でき、
笠木内に
バーライト
を仕込むことで夜のシーンも美しく彩ります
門柱や門扉も同色であわせられ、
木目調との相性もいいんです
LIXIL
プラスG
アーチファンクション
、
パネルファンクション
存在感
と
利便性
を両立する新たな住まいの顔が登場!
自由自在なサイズ、デザインでファサード空間を彩ります
サイン、インターホン、ポスト、宅配ボックス、照明も取付可能
玄関前の
目隠し
や、外と内との
空間の間仕切り
として大活躍!
下記メーカー専用カタログでは多数のプランもご紹介しています ↓ ↓
プラスGベーシックカタログ
LIXIL
美彩シリーズ 新色ブラック
12V照明
として人気の美彩シリーズから
ブラック色
が登場!
近年住宅業界ではブラック系カラーの人気が高く、
それに合わせてコーディネートできるようになりました
F&F
マイティウッド
デコⅡ
&
採光パネル
昨年発売した
デコⅡ
シリーズは弊社でも大変ご好評頂いています
従来品に比べ、
耐候性
のアップ、
プリント技術による
より
シャープ
で
あざやか
な木目カラー
その上
低価格
!
段数、隙間サイズ、色の組み合わせなど
全て
自分好み
にコーディネートできます!!
採光パネル
を入れることにより、
目隠し
をしながら
日当たり
の確保も可能!
気になった方は下記
gatherカタログ
P267~をご覧ください ↓ ↓
マイティウッド デコⅡ
いかがでしたでしょうか
毎日暑いですが、皆さまお体に気を付けて夏を乗り切りましょう!
2022.5.28
関西エクステリアフェア2022 ~6月9日(木)・10日(金)開催決定!~
関西エクステリアフェア
「関西エクステリアフェア2022」
の開催が決定しました!
感染拡大防止
の観点よりやむを得ず
開催中止
されてきた
関西エクステリアフェア
が
3
年ぶり
に復活します!
インテックス大阪1・2号館
にて、
入場無料
で
10:00~17:00
まで
展示予定社数は
約50社
!
㈱LIXIL
や
三協立山アルミ㈱
、
四国化成㈱
、
YKK AP㈱
イナバ物置
で有名な
㈱イナバ製作所
など、
皆様ご存知のメーカー
の
新商品
などが展示されています。
今回は
感染症対策
として、ご来場いただく皆様
お一人ずつ
、
オンライン
にて
事前登録
をしていただいています。
事前登録は
コチラ
まで
→
http://www.kansai-exfair.com/entry/index.html
日本を代表するエクステリアメーカー
が
一同に集結する展示会となりますので、ぜひご参加下さい!
関西エクステリアフェア
とは別件ですが、
エクステリアコンテスト
が
㈱LIXIL
と
三協立山アルミ㈱
の
2社で開催されます!
「LIXILエクステリアコンテスト2022」
の受付期間は
5/23~7/22
「三協アルミ ワンダーエクステリア デザインコンテスト2022」
は
5/2~7/15
が受付期間となっています。
応募方法、賞品などの詳細については
下記のリンクからご確認ください!
㈱LIXIL
→
https://www.biz-lixil.com/contest/exterior/
三協立山アルミ㈱
→
https://www.exteriorworld.jp/excontest/index.html
3
年ぶり
となる「
関西エクステリアフェア2022
」。
この機会にぜひお越し下さい!
エクステリアワタナベ
の社員一同、
心よりお待ちしております。
2022.4.29
gatherが新しくなりました! ~gather新商品「HaNaウッドフェンス」のご紹介~
gather
エクステリアワタナベ
の
オリジナルカタログ
「gather」
が新しくなりました!
「gather」
に新たに加わった商品
「HaNaウッドフェンス」
について
ご紹介したいと思います!
「HaNaウッドフェンス」
は国産の
天然スギ
を
有効活用した
人と環境にやさしい
ウッドフェンス
です。
日本の
森林率
は
約7割
、その中でもっとも広い面積を占めるのが
スギ林
で国土の
約2割
もあるといわれます。
収穫期
を迎えた日本の森林。
外国産
の木材が輸入されてからは、
国産の木材の需要が進まず
現在の
スギ花粉
は
約50年前
の植林が
原因とも言われています。
放置されたまま
の成熟したスギは成長が遅くなり、
CO2の吸収量が極端に減少します。
花粉症患者増加
の原因など、人工林が抱えた問題を
解決するために
国産スギ
を使用していくことが
大切とのことです。
HaNaウッドフェンス
HaNaウッドフェンス タテバリ
HaNaウッドフェンス タテ格子
「HaNaウッドフェンス」
は
国産スギ
を利用した
本物ならではの
木のぬくもり
と
安心感
を与えてくれます。
一枚一枚異なった
個性
があり、
豊かな表情
を
持っていることが魅力のひとつです。
ベーシックな
横貼りフェンス
、
縦貼りフェンス
、
デザイン性の高い
タテ格子
の
3タイプ
から選べます。
色は
ダークウォルナット
、
ライトウォルナット
、
ステインホワイト
の3色です!
いかがでしたでしょうか?
ぜひ、
国産スギ
を使った
天然のウッドフェンス
「HaNaウッドフェンス」
をご検討ください!
ご案内した商品について
気になる点、ご質問
等ありましたら
ぜひ、お気軽に
(株)エクステリアワタナベ
まで
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
次へ >
新商品研修会を開催しました
キャンプデビューは突然に
新年のご挨拶
年末年始のご案内
施工実演講習会を開催いたしました
LIXIL小矢部工場見学に行きました
施工実演講習会 開催のお知らせ
防災意識を高めよう
あかりセミナーを開催いたしました
満員御礼!関西エクステリアフェア2024
2025年5月(1)
2025年4月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(1)
2024年7月(1)
2024年6月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(2)
2024年3月(1)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年10月(1)
2023年9月(2)
2023年8月(1)
2023年7月(3)
2023年6月(1)
会社案内
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ