みなさまこちらのキャンペーンはご存知でしょうか?
みなさまこちらのキャンペーンはご存知でしょうか?
以前にも「エクステリア施工例~目隠しボード、デッキ工事~」の記事で
少しご紹介させていただいたキャンペーン
「LIXIL 庭de暮らしアップキャンペーン」 です
このキャンペーンはガーデン商品を取り付けたお施主様が
ご応募するキャンペーンとなっております
◎応募期間は2016年10月1日(土)~2017年1月31日(火)で
◎応募資格は2016年10月1日(土)~2017年12月28日(水)に
対象の賞品をお買い上げいただき、施工を完了された方となっております
◎応募方法は(こちら←)のガーデンスペシャルサイトで必要事項を入力、
スマホ等で撮った施工完成写真をアップロードするだけです
また、対象のガーデン商品は以下の通りになります
・エクシオール全機種(ジーマ、暖蘭物語、ココマⅡ、フィリアⅡ)
・シュエット ・サニージュ ・樹ら楽ステージ木彫 ・樹ら楽ステージ
・レストステージ
ぜひ、これを機に
この年末に取り付けたガーデン商品などございましたら、写真に納めて
「LIXIL 庭de暮らしアップキャンペーン」をご応募くださいませ
メリークリスマス!
町ではあちこちでイルミネーションが灯り、とても綺麗ですね
そんな夜の空間にはかかせない"ライティング"
この度、LIXILでは12Vライトシリーズの
美彩が、
グッドデザイン賞を受賞しました
<詳細はコチラ→LIXIL美彩グッドデザイン賞>
昨年に続き2度目の受賞となりました。
グッドデザイン賞とは、その名の通り、
使い勝手や機能性にプラスして、
デザインの良さ
も認められたものに贈られる賞です。
美彩では、
照明の主役は機器ではなく
"あかり"
であるという考えのもと、
昼間は外構空間に溶け込み、
あえて存在感をなくしたデザインにしました。
そして暗くなると、
明るすぎず暗すぎない、
住宅での設置に
"最適な輝度"
で陰影を演出します。
低予算で夜の外構空間の顔を一新できるとして、
ライティングは今とても注目されています
そんなLIXIL美彩では、来月、再来月に
エクステリアの「あかり」セミナーが開催されます。
いつもお世話になります!!
今回は、防草シートや瓦などで有名なグローベン㈱
の商品の中から
温かみのある「和」の雰囲気を演出できる『敷瓦』と
お庭の自然を演出する防草シート、天然砂利(玉砂利)を
ご案内致します
今回の内容
・ご存知ですか?三州瓦 ・敷瓦デザインアレンジ
・豊富なラインナップ ・防草シート&各種砂利
・ご存知ですか?三州瓦
愛知県西三河産の粘土瓦で、石州瓦・淡路瓦と並ぶ、日本三大瓦の一つで、日本最大の生産量を誇ります。特に鬼瓦が有名で専門の職人は鬼師と呼ばれ、提携先の窯元では、敷瓦の兄貴分とも言える鬼瓦も作られています。
「いぶし瓦」は、釉薬を使わずに焼成したあとに空気を完全に遮断、「むし焼き」にする燻化工程が特徴です。このとき表面に銀色の炭素膜を形成させることで独特の風合いが生まれます。表面の凸凹や艶は職人が手掛けた証(あかし)です。
・豊富なラインナップ
・敷瓦デザインアレンジ
・防草シート&各種砂利
・和のお庭を作る際に必要不可欠な
防草シート、天然砂利(玉砂利)も
ご用意しております。
是非併せてご利用下さい。
いかがでしたでしょうか!?
グローベン㈱
に関してもっと詳しい情報を知りたい方は
こちらのHP(←クリック!!)からご覧下さいませ!
これからも皆様のお役に立てますようエクステリアや外構に関する情報
を随時発信していきたいと思いますので是非チェックのほど
よろしくお願い致します
gather KANSAI 2016 -ギャザー商品展示会-
を開催いたしました!!
我々、エクステリアワタナベは京セラドームの会場にお客様をお招きし、
各ブースを案内して商品のPR等をしながら
gather KANSAI 2016 -ギャザー商品展示会-
を盛り上げました
展示されていた商品は
ワタナベのオリジナルカタログ「gather」に掲載されています。
今回、ブログでご紹介した商品以外にも、色々なポストや表札、フェンス、ライト、水まわり品などのエクステリア
商材や、
ハンモック、ピザ釜、小屋などちょっと遊びゴコロに溢れたもの
など
種類豊富に掲載しています
(webカタログはコチラ←より)
「gather」に掲載されている商材は、
大手メーカーとは違ったオリジナルのものが中心となっていて、
価格で差を付けることが難しくなってきている今、
商品で他と差をつけられるという点で、
非常にご好評いただいております。
これからも皆様のお役に立てますようエクステリアや外構に関する情報
を随時発信していきたいと思いますので是非チェックのほど
よろしくお願い致します