こんにちは、販売促進課の野村です。
突然ですが、皆さんが子供のころにハマっていた遊びは何ですか?
平成1ケタ生まれの私が小学生の頃は、女の子の間でシール交換が大流行していました。
(平成女子の皆さん!!!覚えてますか!!!!)
ニコニコお互いのシール帳を見せ合いながら、その裏で欲しいシールをいかに手に入れるかの交渉戦が繰り広げられる、オトナな遊びでした。。。

ちなみに小学生の私は、この時期は特にツツジで遊ぶことにハマっていました。
ほんの少量ですが、花の根元に甘くて少しクセのある蜜があり、学校帰りや公園に遊びに行ったときにはよく吸ってました。
また、葉の裏には毛が生えており、綿や毛などの天然繊維によくくっつく性質があります。
服にくっつけて、ツツジの葉っぱで模様を作ったり、お互いの服にくっつけあったりして遊んでました

そんな子ども心をくすぐるツツジですが
品種によっては蜜や花粉に呼吸困難を起こすほどの毒を持つものあり、

また、近年は特に黄砂や花粉などで汚れている可能性も高いので、ツツジは目で楽しみましょう

…決してキラキラ女子のシールバトルに敗北した訳ではないですよ



さて、今回は新商品研修会のご報告です。
今年は4月17日の滋賀会場、4月22日の京都会場とで、内容を変えて開催いたしました。
1回目の滋賀会場では
gather サウナ・水風呂 ガーデンファニチャー
建材サーチ LIXIL
2回目の京都会場では
gather 蓄電・発電システム キャンプ・防災用品
建材サーチ LIXIL
各メーカーさんに、実際に商品を持ってきていただき
見て、触って、体感していただきました。
まずは弊社社長のあいさつからスタート!