関西エクステリアフェア2017inインテックス大阪
│
京都・滋賀・大阪│エクステリア・施工販売│エクステリアワタナベ│外構・リフォーム
よくあるご質問
アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
関西エクステリアフェア
>関西エクステリアフェア2017inインテックス大阪
関西エクステリアフェア2017inインテックス大阪
先週6月8日(木)・9日(金)
大阪南港のインテックス大阪にて
関西エクステリアフェア2017
が開催されました
冒頭の開会式ではテープカットが実施され、
主催者の一員である弊社社長の磯谷も参加しました。
毎年恒例、
関西最大
のエクステリア展示会となるこのイベントですが、
今回のご来場者数は、
2日間で過去最大となる、
約2万3千人
を記録
販売店の皆様を中心に、施主様の姿も見られ、世の中の
エクステリアへの関心の高さ
が現れた2日間となったと思います。
今日はその中で特に注目度の高かった商品をご紹介させていただきます。
★
宅配ボックス
★
パナソニック
コンボ
福彫
ウィスト
ユニソン
コルディア
YKKap
ルシアス100(表)
YKKap
ルシアス100(裏)
ユニソン
コルディア&カーサ(表)
ユニソン
コルディア&カーサ(裏)
多くのメーカーで、目立つところに展示してあり、
人も多く集まっていました
その中でも
ご新築
の際にオススメなのがコチラ、
●四国化成
ファミーユ門柱1型
こちらは、1世帯用の他、2世帯住宅仕様もあり、
門柱に表札、インターホン、ポスト、宅配ボックスが
スッキリ一つ
に
まとまっています
化粧材を付けると、後ろ側のボックスを、
デザイン格子のように隠して
彩る
ことができ、一石二鳥
宅配ボックスも、日本の郵便物の8割を占める
100サイズ
まで入る大きさなので、
大活躍の予感
もう建っているお家に、設置する場合のオススメはこちら!
●LIXIL
リンクスボックス
開錠には、
電子錠
を採用しており、
タッチパネル
で開けることができます。
また、
ホームネットワーク
(←)のホームユニットを設置することにより、
荷物が届くと
スマートフォンに通知
が来る優れもの
こちらも四国化成と同じく、
100サイズ
の荷物まで入る大きさです。
設置方法は、壁埋め込み、
ポール建て(埋込)、ポール建て(ベースプレート)から、
現場にあったものをお選びください。
★LIXIL
リクシルカーポートSC
(エスシー)
★
LIXILの
新カーポート
です
SCとは、スタンダードコンストラクションの略
これが、この先"一般的な構造物"となるように
という思いが込められています。
屋根にポリカを使わず
アルミ
を採用しており、
上から吊ることにより、下は骨組みなどがなく、
とても
スタイリッシュ
でデザイン性に優れた新世代カーポート
色は
シャイングレー
、ブラック、
ナチュラルシルバー
の3色で、
従来のつや感のあるものではなく、
新色の
つや消し
仕様で、高級感を演出しています
柱3本の、新サイズ間口33も登場
秋ごろの発売を予定しており、詳細は乞うご期待です
★F&F★
マイティウッド
新色パステルブルー・ピンクが登場
★林田順平商店★
ガラスブロック
壁に数個入れると、引き立ちます
★東洋工業★
アシュリー
ありそうでなかったかわいいデザイン立水栓
★ユニソン★
プレミオシリーズ
住宅になじむ落ちついた佇まいの門柱
★Kターフ★
ラインターフ
現場でカットの手間不要!
★タカショー★
アートボード
壁を簡単リフォーム♪
★四国化成★
アートウォール門柱W1型
完成品出荷、施工は埋めるだけです
★LIXIL★
タイルデッキ
エクステリア職人のみの乾式施工で、タイルスペースを作れます
★三協アルミ★
バルコニーグランフローアの床材に、
タイル風デッキ材の
ラステラ
が登場
★LIXIL★
Newジーマ軒プラス
柱を前に出し、軒空間を再現ガーデンルーム内はより広く使え、雨でも扉を開放できます
★グリーンフィールド★
リアリーターフ
静電気防止、形状記憶、つや消しを追加した新仕様で、まもなくリニューアル!
★東洋石創★
まるで石!?のような
タイル
これだ!という商品を見つけ、
是非ご提案していただければと思います。
商品の質問、問い合わせ等ございましたら、
いつでもお待ちしております
«
関西エクステリアフェア2017 ~6月8日・9日開催決定!~
関西エクステリアフェア2018 ~6月7日・8日開催決定!~
»
キャンプデビューは突然に
新年のご挨拶
年末年始のご案内
施工実演講習会を開催いたしました
LIXIL小矢部工場見学に行きました
施工実演講習会 開催のお知らせ
防災意識を高めよう
あかりセミナーを開催いたしました
満員御礼!関西エクステリアフェア2024
2024年春 エクステリア新商品研修会
2025年4月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(1)
2024年7月(1)
2024年6月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(2)
2024年3月(1)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年10月(1)
2023年9月(2)
2023年8月(1)
2023年7月(3)
2023年6月(1)
2023年5月(2)
会社案内
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ