タカショー展示商談会2024
│
京都・滋賀・大阪│エクステリア・施工販売│エクステリアワタナベ│外構・リフォーム
よくあるご質問
アクセス
ホーム
>
スタッフブログ
>
タカショー
>タカショー展示商談会2024
タカショー展示商談会2024
先日タカショー×ワタナベ合同による「
コントラクト展示商談会2024
」が
京都岡崎みやこめっせにて開催されました。
エクステリアの施工・設計業者様だけでなく、
旅館やデパート等施設に携わる皆様もご来場いただき、大盛況にて終了いたしまいた。
ご来場いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。
一部ですが会場の様子をお届けいたします!
タカショーといえば!の「
エバーアートボード・エバーバンブー
」ですが、
写真ではもちろん、実際に目で見ても本物と見違えるほどのリアルさが特長です。
現在エバーアートボードは
85色
という幅広いカラーラインナップに加え
意匠性の高い
シックシリーズ
も登場し、さらにパワーアップしております。
お家の門柱や、お店の看板・銘板をアートボードに変えるだけで、
他とはひと味違うエントランス空間が生まれます。
一番右の写真には様々な種類のエバーバンブーが立てかけてあるのですが…
実はこの中に一つだけ本物の竹が混ざっております!
写真の左端、よーく見ると1本だけ少し曲がっているのが分かりますでしょうか?
この少し曲がっているものが本物で、それ以外は全てエバーバンブーなのです!
節の形状や陰影、微妙な色のうつろい等…天然の趣がしっかり表現されております。
そして今回、会場に様々なガーデンファニチャーが展示され、
皆様には見るだけでなく、実際に座り心地、触り心地を体験していただきました。
ガーデンチェア・テーブルと共にガーデンスペースを彩る
パラソルやシェードも一緒に展示していただきました。
せっかくなので筆者も真ん中の写真のソファに座ってみました!
ガーデン用なので生地がゴワゴワの硬くて居心地よくないものかな…と思いましたが、
実際に座ってみると柔らかくて、ついつい長居してしまうほどの座り心地でした。
パラソルもサイズが大きいので圧迫感があるかと思えば、
座って見ると程よい解放感があり、こんなスペースのあるお店は通ってしまうな…と思いました。
また、今回タカショーだけでなく、英田エンジニアリングさんにお越しいただき、
電動の車止め「
i/lock(アイシャロック)
」を展示していただきました。
よく見かける車止めは、手動で上げ下げしたりとひと手間かかったり、
最近のシンプルデザインのお家とはあまりマッチしないデザインだったりと、
少し気になるポイントがあるのが悩みです。
i/lockはリモコン操作で本体を立ち上げ・収納できるので
雨の日でも車の中からボタン一つ、ストレスなく駐車・入庫できます。
とにかくスタイリッシュでカッコいいデザインと、操作の簡単さに多くの方が足を止めておりました。
公式webサイトに実際に動いている動画がございましたので、是非ご覧ください
i/lock
今回も業種の垣根を超えた方々にお越しいただき、実りある展示・商談会となりました。
お忙しい中大変多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
お家だけでなく、お店のエクステリアでもお困りごと・お悩み等ございましたら
ぜひ
エクステリアワタナベ
までお問い合わせくださいませ!
桜が満開になったかと思えば、梅雨のような雨が降ったり止んだりする天気が続いています。
暖かくなってお出かけが楽しい時期なのに…と気分が少し落ちてしまいますが
雨の後だからこそ顔を出すのが「虹」です。
太陽の光が空気中の水滴によって曲がったり、反射したりすることによって
色の違う光の線が見える現象で、太陽とは反対側に現れます。
写真のように雨上がりの空に見えるアーチ状のものは「虹」です。
では次の2枚はどうでしょうか?
一見虹のように見えますが、実は「虹」ではないのです…!
塔の横に出来た、縦長の光は「
幻日
」という現象です。
太陽から少し離れた空に出来るもので、朝や夕方など太陽が低い位置にあるときに現れます。
太陽の両側に出来るので、運が良ければ2個見ることが出来ます。
右側の写真、水平に伸びた光は「
環水平アーク
」と呼ばれ、太陽の下に出来ます。
太陽が高い位置にある春や夏に、雲が高い位置にかかっている日に見られます。
この2つは虹とは違い、太陽と同じ方向に現れ、雲の中の氷の粒に光が当たることで七色に光るのです。
この3枚、実は筆者が休憩中などでふと空を見上げたときに撮影したものです。
仕事や家事、勉強に追われたり、時間のある時でもスマホに目を落としがちですが
ふと外へ目を向けると「ちょっとイイこと」が転がっているかもしれませんね。
«
タカショー×ワタナベ展示会のお知らせ
キャンプデビューは突然に
新年のご挨拶
年末年始のご案内
施工実演講習会を開催いたしました
LIXIL小矢部工場見学に行きました
施工実演講習会 開催のお知らせ
防災意識を高めよう
あかりセミナーを開催いたしました
満員御礼!関西エクステリアフェア2024
2024年春 エクステリア新商品研修会
2025年4月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(1)
2024年7月(1)
2024年6月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(2)
2024年3月(1)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年10月(1)
2023年9月(2)
2023年8月(1)
2023年7月(3)
2023年6月(1)
2023年5月(2)
会社案内
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ